
「江戸ねこ茶屋」の告知ポスター
江戸の街並みを再現した新感覚カフェ・「江戸ねこ茶屋」がオープン!東京・両国にて2018年6月15日(金)から8月31日(金)の期間限定開催!
JR両国駅西口イベント広場「両国駅広小路」にて、「江戸ねこ茶屋」がオープンします。まるで人間のように江戸の世界で生活する猫たちを楽しむ新感覚カフェとなっています。浮世絵を使い江戸世界を再現した街並みで、江戸で暮らす猫たちと一緒に遊ぶことができます。2018年6月15日(金)から8月31日(金)までの期間限定開催です。
イベントの概要
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 特別企画「江戸ねこ茶屋」 |
場所 | JR両国駅西口イベント広場「両国駅広小路」 (東京都墨田区) |
会期 | 2018年6月15日(金)から8月31日(金) |
時間 | 11:00~20:00(最終入場19:00まで) |
主催 | 江戸ねこ茶屋製作委員会 |
後援 | 墨田区/(株)テレビ東京 |
問い合わせ | TEL0570-063-050 (年中無休10時~20時) |
入場料
- 【時間制60分】大人1500円(1000円)、中学生・高校生1200円(800円)
- ※()内は前売りチケット料金。
- ※小学生以下入場不可。
- 【延長20分ごと】大人・中学生・高校生500円
- ※時間指定ではありません。
- 前売りチケット購入方法 全国のローソン・ミニストップにて購入できます。
- ローソンチケット http://l-tike.com/edonekochaya
- ※前売りチケット販売期間 2018年5月10日~2018年6月14日
アクセス
- JR両国駅西口イベント広場「両国駅広小路」(東京都墨田区)|
- 最寄り駅 JR総武線「両国駅」西口から徒歩1分

会場地図
どこもかしこも猫だらけ!いなせな猫たちが暮らす江戸の街に迷い込もう!
本イベントのコンセプトは「両国のとある江戸長屋の住民は全員が猫との噂。噂を聞きつけ全国から旅人が覗きにくる」というもの。江戸の街に突然現れた、猫が住みつく江戸長屋。そして迷い込む人間たち。猫が住む長屋町には、「ねこ遊郭」「ねこ風呂」「ねこ茶屋」「ねこ長屋」などのゾーンがあります。
浮世絵世界の美しい江戸の街並みを再現!浮世絵から見た、人と猫との関係を知ろう
猫が住みつくという噂の長屋町は、浮世絵の画像データと立体造形を組み合わせて再現しています。そして、そこに猫用の出入口や通り道、階段などを配置し、まるで本当に猫が生活しているかのような江戸世界を表現しています。使用した浮世絵の解説を通し、江戸から続く人と猫との深い関係を知ることができます。

会場内コンテンツ(イメージ)
一緒に遊んだり、写真を撮ったり!かわいい江戸猫と戯れよう!
江戸世界で生活する江戸猫たちとは、一緒に遊んだり、写真を撮ったりすることが可能。「ねこ広場」「ねこ遊郭」「ねこ湯」などの様々なゾーンで猫たちと遊べるようになっています。「ねこ広場」では人間サイズに拡大した猫の見世物劇団一座を再現。そこに本物の猫と一緒に、自分も一座の一員になって写真を撮影することもできます。

会場で触れ合える猫(イメージ)
ここでしか買えない!江戸猫たちのカワイイお土産がいっぱい!
ここでしか買えない、江戸猫たちのステッカー、Tシャツ、手ぬぐいなどを販売。

手ぬぐい

豆皿

Tシャツ

クッション

シール
保護猫たちが江戸の猫を再現!保護猫問題解決の活動をサポート
ここで活躍する江戸猫たちの多くは保護猫です。様々な事情により捨て猫になってしまった猫たちが、江戸猫に扮して、里親たちを待っています。また、収益金の一部を保護猫活動の支援金として寄付します。
- ※里親を希望される方は事前に審査が必要。
- ※必ず里親になれるわけではありません。
- ※猫のお出迎えは江戸ねこ茶屋の会期終了後となっています。
ルールを守って江戸猫を堪能しよう!
また、江戸猫を楽しむ上で注意事項がいくつかあります。
- 猫を抱っこする、大声を出す、猫を追いかける行為は禁止。
- 写真撮影時のフラッシュは禁止。
- 飲食の持ち込み、ペット同伴は不可。
- 小学生以下の子供は入場不可。
資格のある動物管理責任者が毎日猫たちの健康状態を見ています。猫と楽しく過ごせるように、注意事項は守りましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 特別企画「江戸ねこ茶屋」 |
場所 | JR両国駅西口イベント広場「両国駅広小路」 (東京都墨田区) |
会期 | 2018年6月15日(金)から8月31日(金) |
時間 | 11:00~20:00(最終入場19:00まで) |
主催 | 江戸ねこ茶屋製作委員会 |
後援 | 墨田区/(株)テレビ東京 |
問い合わせ | TEL0570-063-050 (年中無休10時~20時) |

会場地図