ポーラ美術館の対話型美術鑑賞プログラム「ビジネスのためのアート・……
2018.09.30 箱根にあるポーラ美術館でビジネスのための対話型美術鑑賞プログラム「ビジネスのためのアート・ワークショップ」が2018年10月より本格始動します。
2018.09.30 箱根にあるポーラ美術館でビジネスのための対話型美術鑑賞プログラム「ビジネスのためのアート・ワークショップ」が2018年10月より本格始動します。
2018.09.30 東京で美術観光ツアーを楽しもうというテーマで、2018年秋の仏像展ハシゴプランをご紹介してみました。ご自分でプランを考えてアートを楽しもうという企画記事です。今回は特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」(東京国立博物館 平成館)/「仏像の姿(かたち)~微笑む・飾る・踊る~」(三井記念美術館)/「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」(サントリー美術館)を取り上げてみました。
2018.09.20 編集長もかなりお気に入りの展覧会、「京都・醍醐寺-真言密教-」展、サントリー美術館のある東京ミッドタウンでは、この展覧会の開催を記念した「サントリー美術館「京都・醍醐寺」展 開催記念フェア」を実施中です。コンセプトは【東京ミッドタウンで楽しむ京都】。展覧会とセットでいかが。
2018.09.11 2018年9月11日(火)~30日(日)まで、東京都文京区湯島地域にて『第7回ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~』が開催されます。今年2月に開催された「ねこまつり」は、大人女子向けの祭りでしたが、今回は老若男女が楽しめる企画も用意!大人から子供まで猫にどっぷりと浸ってみましょう。保護猫のチャリティー活動も実施!
2018.07.15 『大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®』(東京スカイツリータウン・ソラマチ)と『特別展「昆虫」』(国立科学博物館)の特徴の比較、ハシゴする場合の距離感、会場の様子や混雑についてまとめています。